セミナー開催要項

時代・組織・従業員のそれぞれのニーズに合わせた

「組織活性化のためのダイバーシティ活動」としての

「取り組みの重要性、姿勢、必要なスキル」を身につけてみませんか?

2015年に女性活躍推進法が制定され、各組織には、女性管理職の育成に対して、

具体的な数字計画の策定が、義務付けられています。

組織としては、その取り組みを推進する場合、3つの視点が重要です。組織として取り組むべき、

1.体制、2.環境、3.意識改革についての理解、現状分析及び組織それぞれの目指したい

姿を思い描き、計画を立てる必要があります。

本セミナーでは、部下育成の不安を解消し、組織活性化に役立つ知識、

スキルをディスカッションやワークを通じて、楽しく身に付けて頂きます。

 

職場で管理職、人事担当者等女性部下を育成、登用する立場の皆様向けの全3回のセミナーです。

<大分県企業様限定>、<先着順受付>ですので、この機会に是非ともこのセミナーをご利用ください。

対象者

職場で管理職、人事担当者等女性部下を育成、登用する立場の方(性別不問)

日程

~受付終了いたしました~

第1回ダイバーシティの理解とマネジメント

2019年11月1日(金)

 

第2回組織内で良好な信頼関係を築くコミュニケーションスキル

2019年12月11日(水)

 

第3回タイプ別指導とハラスメント

2020年1月15日(水)

時間

13:00~16:00

受講料

無料

定員

20名様程度

申込締切

2019年10月25日(金)~受付終了いたしました~

開催場所

大分県大分市東春日町1-1 NS大分ビル内 (大分県消費生活・男女共同参画プラザ 会議室)

各回実施内容

第1回【ダイバーシティの理解とマネジメント

  • 「ダイバーシティーの中の女性活躍推進」の考え方
  • 全員参加の組織活性化マネジメント
  • 自組織の「ダイバーシティ」の取り組み分析
  • 多様な生き方働き方を踏まえて、従業員のライフプランやキャリアデザインのヒントを探る
  • 参加者同士での情報共有会~他組織の働き方の取り組みの共有~

第2回【組織内で良好な信頼関係を築くコミュニケーションスキル  

  • 良好な人間関係を構築するコミュニケーション
  • 部下が活躍できる環境作り
  • 2Wayコミュニケーションの再確認とスキルアップ

第3回【タイプ別指導とハラスメント

  • 指導者に求められる要件
  • 性差の違いに現れるコミュニケーションの取り方
  • タイプ別指導のポイント
  • ハラスメントと指導の違い
お問い合わせ先

TEL:03-3237-9607

E-mail:tokyoseminar@r-career.co.jp

担当者:教育・調査部 <工藤・小俣・石川>

★☆詳細リーフレットはこちら☆★

受講申し込み方法

申込事項

*企業からのお申込みをお願い致します。
*受講申込書にご記入の上、ホームページまたはFAXにてご送信ください。申込は1名様から承ります。
*先着順ですので、受講人数上限に達した場合は、お受け頂けないこともありますので、お早目にお申込み下さい
*開催確定後、受講案内書(会場地図)をご案内いたします。
受講申込みフォームの「開催地」は、「東京」にチェックを入れて下さい。

受講規定

まずはお気軽に、お問い合わせください。

本社
0120-37-9607
西日本グループ(大阪)
0120-06-9472
資料のご請求・お問い合わせフォームはこちら